物忘れ外来
認知症が広く知られるようになり、物忘れを感じると病気ではと心配される方も多くなりました。物忘れはある程度は年齢を重ねることで起きる普通の老化現象で、多くの場合はあまり心配する必要はありません。
しかし、中には病気の前兆の可能性もありますので、「最近物忘れがひどくなった」「言葉を思い出せなくなった」などといったことを強く自覚される場合には、お気軽にご相談くださいの物忘れの診断は専門的なテストを用いて検査を進めていきます。
物忘れの原因にはさまざまな原因があります。
中には「治る病気」が原因のこともあります。
物忘れの原因になる病気
- 脳の病気
- アルツハイマー病
- ピック病
- 脳血管障害後遺症
(脳梗塞、脳出血、くも膜下出血) - 慢性硬膜下血腫
- 脳腫瘍
- 正常圧水頭症
- 脳炎後遺症
- 頭部外傷後 など
- 脳以外の病気
- 老人性うつ病
- 甲状腺機能低下症
- 糖尿病
- アルコール性 など
問診、診察、血液検査、頭部画像検査を組み合わせて原因診断を行い、診断と治療法を考えていきます。「物忘れ」が気になったらご相談ください。
物忘れの診断
物忘れの診断は、以下のような専門的なテストを用いて進めていきます。
- お歳はいくつですか?
(2年までの誤差は正解) - 今日は何年の何月何日ですか?何曜日ですか?
(年、月、日、曜日が正解でそれぞれ1点づつ) - 私がこれから言う数字を逆から言って下さい。
(6-8-2、3-5-2-9を逆に言ってもらう。3桁の逆唱に失敗したら打ち切る)
物忘れでお困りの方はご相談ください
当クリニックでは神経内科専門医による、物忘れ外来を行っています。
「忘れっぽくなった」、「言葉が出なくなった」など、物忘れが気になる場合はご相談ください。