初診の方へ
- HOME >
- 初診の方へ
発熱者、風邪症状、胃腸炎症状のある患者さんへ
当院では新型コロナウイルスのPCR検査、抗原検査を実施していません。
診察のみ希望の場合は、他の患者さんとの接触を避ける為、必ず事前に電話(044-739-8010)でご予約ください。
来院時間は当院より指定させていただきます。
なお、対応できる人数に限りがあるため、お電話いただいても対応できない場合もありますのでご了承ください。
新型コロナウイルス感染症の疑いのある方、感染者または感染の疑いのある方との濃厚接触のあった方は、
まず「帰国者・接触者相談センター」へのご相談をお願いいたします。
【帰国者・接触者相談センター連絡先】電話:044−744−3104
予約優先制となります
可能な限りご予約ください
受診を希望される場合、初診・再診に関わらずできる限り電話予約(044-739-8010)をお願いいたします。
なお、予約時間に受診できない場合や変更が必要な場合は必ず電話をしてください。
ご予約いただいていない場合、診察の空きがあればご案内が可能です。
空きがない場合には長時間お待たせしてしまう場合や、別の日時をご案内させていただく場合がございます。
あらかじめご了承いただきますようよろしくお願いいたします。
来院される患者様へのお願い
皆様にはご不便をおかけいたしますが、患者様が安心して来院できるように当面の間は以下の点についてご協力お願いいたします。
- 受診時はマスク着用。
- 来院される方は、付き添いの方も含めて体温測定をお願いしております。
- 内服薬がなくなりそうで来院も難しい方は、お電話にてご相談ください。
当院では、内科・神経内科・リハビリテーション科の診療を行っています。
クリニックにかかってよいか判断に迷う場合も、お気軽にご相談ください。
保険証またはマイナンバーカードはお持ちになりましたか?
初めて受診される際および月初め(その月に初めて来院される日)、転職などによりご加入の健康保険が変わった時などは、必ず保険証(原本が必要です。コピー不可)またはマイナンバーカードをお持ちください。
お持ちいただかないと、健康保険が使えずに、全額自己負担での診療になってしまいますのでご注意ください。
問診票のダウンロードができますので、事前にご記入の上お持ちいただくと待ち時間の短縮になります。
マイナンバーカードを保険証として使用することができます
当クリニックではマイナンバーカードを保険証として利用するオンライン資格確認を実施しております。
オンライン資格確認機能を用いて薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得、活用して診療を行います。
患者様におかれましては、マイナンバーカードをご利用いただくことで期限切れの心配がなく、また過去の処方内容などが分かるためスムーズな受付をしていただけます。
マイナンバーカードをお持ちの患者様は受付にてお声がけください。
診療について
※当院では新型コロナウイルス感染症に関する検査は実施しておりません
予めご了承いただきますようお願いいたします。
当院では、初診・再診を問わず事前の電話予約(044-739-8010)を受け付けております。
状況によりご希望のお時間に予約をお取りできない場合もございますので、ご了承ください。
予約患者さん優先のため、予約のない患者さんはお待たせしてしまうことがあります。
なお、診察内容や症状によっては順番を前後させていただく場合がありますので、予めご了承ください。
現在使用しているお薬があればお持ちください。
(お薬手帳や薬剤情報提供書などあればお持ちください。)
久しぶりに来院される方へ
最後の来院から3ヶ月以上経過して来院される方は、初診と同じ扱いになります。
次の点にご注意ください。
- 保険証の確認が必要です。
確認できない場合には、全額自費での支払いになります。 - 初診料がかかります。