クリニックからのお知らせ
- HOME >
- クリニックからのお知らせ
- マイナンバーカードを保険証として使用することができます
- 当クリニックではマイナンバーカードを保険証として利用するオンライン資格確認を実施しております。
オンライン資格確認機能を用いて薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得、活用して診療を行います。
患者様におかれましては、マイナンバーカードをご利用いただくことで期限切れの心配がなく、また過去の処方内容などが分かるためスムーズな受付をしていただけます。
マイナンバーカードをお持ちの患者様は受付にてお声がけください。 - 禁煙外来は新規患者さんの受け入れを一時停止しております
- 当クリニックで行っている禁煙外来ですが、禁煙補助薬「チャンピックス」の新規供給が停止されています。
そのため新規患者さんの受け入れをしばらく停止いたします。
禁煙外来受診を検討されていた患者の皆さまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、
ご理解のほどよろしくお願いいたします。 - 訪問診療の対応地域について
- 訪問場所が中原区、高津区内でクリニックから車で15分以内の距離の方に限らせていただいております。予めご了承ください。
- 神経内科疾患の外来リハビリテーションに新規で来院される方へ
- 現在、神経内科疾患の外来リハビリテーションの患者さんが多い状況です。
新規で来院される方は必ず現在の主治医や病院から事前にお問い合わせをいただき、予約が取れるか確認していただくようお願いいたします。 - 今年度より川崎市特定健診の原則自己負担金がなくなりました
- 市から案内が届ている方を対象に実施いたしますので、ご希望の方は来院時またはお電話(044-739-8010)にてご予約ください。
なお、案内が2019年4月以降にお手元に届いていらっしゃる方は、今年度中の実施となりますので、余裕をもってご予約ください。
特定健診の詳細なご案内はこちらをご覧ください - 川崎市の風しん追加的対策として、対象となる男性は無料で風しん抗体検査、予防接種を受けていただけます
- 対象となる方には川崎市から案内が郵送されます。
当クリニックでは川崎市の風しん追加的対策に合わせ、対象となる男性に対して無料で風しん抗体検査を実施し、抗体のない方には予防接種を実施しています。
詳細はこちら川崎市のホームページをご覧ください - 現在、介護保険利用での通所リハビリテーションの新規受付を停止しています
- 健康保険利用でのリハビリテーションの受付はしております。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。 - 帯状疱疹のコラムを追加しました
- 帯状疱疹は、水痘(みずぼうそう)のウイルスが原因で全身のどこにでも神経の走行に沿って、皮膚症状(小さな水ぶくれ、湿疹、赤み)や神経痛を引き起こす病気です。
詳細はこちらをご覧ください - 診察順・ご予約について
- 当院は原則予約制となっております。
初診・再診を問わず事前の電話予約(044-739-8010)を受け付けております。 状況によりご希望のお時間に予約をお取りできない場合もございますので、ご了承ください。
なお、診察内容や症状によっては順番を前後させていただく場合がありますので、予めご了承ください。 - 平成29年4月より当院院長が他院の非常勤医師を務めています
- 当院院長が4月より、虎の門病院分院神経内科外来を非常勤で担当しております。
毎月第2、第4水曜日の担当となります。 - 要支援の方向けの通所リハビリテーションを行っております
- リハビリテーション(健康保険適応)はこちらをご覧ください
- 作業療法士によるリハビリテーションを行っております
- 川崎市の特定健康診査・後期高齢者健康診査は当院でも受けられます
- 詳細はこちらをご覧ください
- 訪問診療、通所リハビリテーションを開始いたしました
- 詳細はクリニックまでお問合わせください(TEL:044-739-8010)。
訪問診療の詳細はこちら
通所リハビリテーションの詳細はこちら - 理学療法士による神経疾患のリハビリテーションを行っています
- 患者さんのご希望に沿って最適なリハビリテーションをご提案いたします。
詳細はこちらをご覧ください